2019.07.23 19:11薔薇たなご釣り選手権大会in市原園レポート 日本たなご釣り倶楽部主催の大会も3月のプレ大会を経て、漸く7月21日に第1回大会を開催する運びとなった。天候は曇り空、微風で若干蒸し暑いながら釣りには支障のない状況。集合時間近くになると続々と参加者が集まり始め、着くなり早速竿を出し試し釣りを始める方もいれば友人と談笑している方もおり、楽しみ方も様々。しかし開会式も始まり、オブザーバーの鈴木康友会長の挨拶も終わる頃には参加者の表情も引き締まり競技者の顔に変わっていった。 今回は2名の急遽欠場もあり計28名の参加者となったが予定通り、予選三回で9名、敗者復活戦のつ抜け勝負からの1名での決勝戦を競う形を取りスタートとなった。 予選1戦目は堀江、石川、大場選手が勝ち上がり決勝に駒を進めた。堀江選...
2019.07.21 10:45選挙じゃないけど速報です。本日、日本たなご釣り倶楽部主催の薔薇たなご釣り選手権大会が開催されました。(だから長いって…。)幸いにも雨に降られず、曇り空ですがそよ風もあり、蒸し暑いながらもまあまあの釣り日和でした。で、結果ですが1位増田さん、2位石川さん、3位牛山さんです。皆さんおめでとうございます‼ディフェンディングチャンピオンの長島さんは流石の4位に食い込んできました。カワハギチャンプの堀江さんは5位、湘南の染谷さんが6位となっています。今回の決勝戦は偶然というよりは必然といった方々が残りました。本当の実力者です。中でも女性の川嶋美紀さんが男性陣を押しのけ決勝戦まで歩を進めて来たのには驚きました。お見事です!詳細は後日レポートととしてご報告いたしますのでお楽しみに。
2019.07.20 02:57いよいよ明日開催です。(何が?)いよいよ明日開催の運びとなりました日本たなご釣り倶楽部主催の薔薇たなご釣り選手権大会です。(長いんですけど…。)今日練習に市原園に訪れている方もいらっしゃるかもしれません。私は徹夜で準備に追われています。あぁ羨ましいなあと思っていてはいけません。まだ足りないものの購入やら商品の準備など残っています。(燃え尽きそう…。)因みに明日の天気は曇りとなっていますが一応雨具準備お願いします。多分」持っていた方が無難かと思います。前回持たずにずぶ濡れになった男を知っている。(それは私❤)で、参加者の皆様方に奮起して頂く為にshinさんよりご提供頂いた優勝カップの写真をお送りいたします。持ち回りになりますがご希望がありましたら次の大会まで手元に置くことが出来ます。で...
2019.07.18 11:28大会スケジュールです 8:00 受け付け開始 8:30 開会式 9:20 予選1st10:00 予選2st10:40 予選3rd11:20 休憩・つ抜け勝負13:00 レディース13:30 決勝戦14:00 表彰式・閉会式15:00 解散以上がおおまかなスケジュールになりますのでご確認ください。
2019.07.17 16:01市原園釣れすぎです❤本日はご挨拶もかねてk理事と市原園へ釣行です。天気は曇り空、気温は久しぶりにまあまあ暑い感じです。前評判は聞いていましたがはっきり言って釣れ過ぎです。特に場所ムラもなく何処で餌を入れようがタナゴボールが出来てしまい釣れない場所が見当たりません。こうなるとどうすればサイズが変わったり、釣れなくなるのか試したくなります。結果、棚は上から下までまんべんなく釣れてしまい、サイズも選び様がありません。放って置いといても向こう合わせで勝手に釣れてしまいます。流石に餌がなければ釣れないだろうと針に何もつけない状態でも普通に釣れてしまいました。参りました。降参です。釣れない事が非常に難しい状況です。こちらももう打つ手なしと言ったところで昼食を取りました。いつものメンチ...
2019.07.12 16:17只今大会準備中です。なんだかんだで大会まで日数が近づいています。準備に追われ多忙な毎日です。最近では朝に鶏ではなく、鴬が鳴いております。(家の周りだけ?)素敵な恋の調べを聞くとさすがに仮眠を取り、一日が始まります。2~3時間睡眠と言ったところでしょうか?。昔、知り合いの大林組(映画のです)タイムキーパーの方が監督に「寝る時間が勿体ない。寝るやつは馬鹿だ。」と言われたそうですが本人はちゃんと6時間以上寝ていたそうです。世の中言ったもん勝ちだなと思ったのを記憶しております。あっ!話がそれてしまいました大会準備でしたね。今日も打ち合わせやらなんやらでてんてこ舞いとなりました。そんな中、漸く盾が完成いたしました。デザインソフトも無く、ましてやセンスもございません。お金なんてとんで...
2019.07.11 16:13ザリガニ君で魚釣り本日はバスプロの傍ら霞ヶ浦でガイド業を営む松村寛さんと釣行です。なんでも明日のガイドがザリガニを使っての釣りだそうでその練習に行かないとのお誘いに乗っかりました。まずはザリガニを釣る所から始まります。田んぼの畔でザリガニ釣りです。
2019.07.11 14:44参院選2019。大会日程と参院選と日程が重なってしまいました。国民が唯一国政に関われる大事な義務なので是非期日前投票制度を利用してからご参加ください。宣誓書にもレジャーと明記されており、立派な事由になりますので堂々と清き一票を投じてからご参加下さるようお願いいたします。期間は選挙期日の前日まで。この期間のÅⅯ8:30からpm8:00までに各自治体の指定場所にて投票が可能です。
2019.07.02 02:31悪夢再び…。 先日決壊が治ったばかりの水元公園ですが、昨日再び決壊してしまいました。前回と同じように水の流れが逆流し減水していくのが見て取れます。前回の減水でかなりのダメージがあったと思いますので、水元で生きている生き物たちの為に気温が上がる前に早急に対処して頂きたいものです。※写真はわかる人は気が付きますが良く見ていただけると逆流しています。