本日は晴天なり。

 

 表題にもある通り晴天の本日。所用を済ませ一路たなご釣りへ。(日向ぼっこ)場所はいつもの手賀沼です。そしていつもの場所へ向かうとshinさんがいらっしゃるではありませんか。孫の世話をするまでの束の間、羽を伸ばしに来たとの事。例によって新仔ちゃん達と遊んでいます。私は半分日向ぼっこが目的なので釣りもせず話し込んでしまいました。で、話の中でたなきち常連のトシさんがなんと6㎝オーバーを仕留めたというではありませんか!素晴らしい!2㎝前後レギュラーなのに6cmとは羨ましい!という事で私も釣りを始めました。近くの少し型のいいのが釣れるところでスタートです。釣りを始めるとやはり3cm前後が釣れ始めました。数は劣りますが型が良いのでニンマリです。そうこうしているうちにshinさんが帰りの時間との事でお別れしました。ちょうど桶も込み合ってきたのでそこでリリース。また釣れるだろうとたかを括っており、写真も撮りませんでした。ところがそれが仇になったのかアタリが遠のき、2杯目をお替りどころか何時になっても桶が埋まりません。やばい!このままでは帰れません。必死に頑張って少ないアタリを物にして何とか格好がつく位になりました。(本当にやばかった(-_-;)) その間に5cmオーバーも仕留め、ほっとした所で納竿です。

で、お散歩タイム。季節の移ろいを感じながらウロウロします。散歩の途中でヘラブナ釣りのおじさんと釣況の交換をしたりしているとあっという間に日暮れです。車を止めている所まで戻るとなんと富士山が見えているではありませんか。思わずシャッターを切ります。これが見えるという事はだいぶ空気が冷え込んできている証拠です。冬が少しずつ近づいています。皆さん風邪など召されず冬たなご釣りを楽しんで下さいね。(折角なので最後に富士山の写真でもご覧ください❤)

日本たなご釣り倶楽部

釣りは伝承の遊びです。 現在、様々な釣りが消えています。 このたなご釣りも消えないように後世に伝えられたらと思います。