2022.03.25 17:38素敵な特典のご報告があります。 皆様素敵な季節の移ろいを楽しんでいる様で何よりです。そんなインスタなどで綺麗なたなご達の写真を見るたび羨ましく思う今日この頃です。自分の所では自分は基本釣り禁止なのでできません。かと言ってよそに行く保間も御座いません。なんだかなぁでため息をひとつ…。 さて倶楽部員になられた方には朗報です。入会記念グッズを少々公開いたします。まだ試作品段階の映像ですが公開いたします。
2022.03.18 19:13今年は次のステージへ。 皆様お元気でしょうか? 漸く蔓延防止の解除が決まりました。然しまだ一部の規制が残っています。何故ならリバウンドの恐れがあるからです。さて当倶楽部の次の一手はどうするか?前回の教訓もありますし色々悩みどころです。イベントやるなら5月位かとも思っていますがはてさてどうしたものやら…。 さて倶楽部員募集も方ですが当方の考えていた予定人数に近づいて参りました。まだどうしようか足踏みしている方、一度ご連絡をください。やはり入会したかったと後でぼやかれても困りますので…。但し入れるかはあなた次第と言うところもあります。事実お断りさせて頂いた方もおります。「ただ釣りがしたいだけ」とかそう言う方は入会をお断りしています。将来のたなご釣りの展望そして夢を共に語り合える...
2022.03.13 17:29迷惑電話が多発しております。 皆様お元気でしょうか?春らしい陽気というか最早初夏の陽気?の様な日々がやって参りました。まだ冬の服装でいると汗だくサウナスーツ状態です。しかし日の落ちる頃になるとやはりまだ寒さが残ります。恐ろしき寒暖の差…。体調を崩し、お風邪を召さないようお気を付けくださいませ。今や医療機関は簡単に受け付けてはくれません。咳をしてるだけで人々から恐怖の視線が向けられます。「釣りなんかしてるから…。」そんな事を言われない様に皆様気を引き締めて行動をしてくださいませ。 さて本題に。 この度の当倶楽部のたなご池の報道が一部偏ってい為(先ず釣り堀ありきになった為でしょうか?)誰でも釣れる釣り堀と解釈した方が多数居られる様でたなごファームポンドプロジェクトに池を有料で貸与して...
2022.03.07 10:33野田幸手園にいってきました。 皆様お元気でしょうか?家の外に出るとうららかな日差しも春を告げている様です。 さて先週の事ですが暫く面接や作業でなにかと忙しかったのですがたまたま一日空いてしまったので所用を足しに野田幸手園に行ってきました。前回は氷が張って釣りどころではなかったので折角来たついでにたなごの状況でも見てみようかとたなご釣り場へ…。 平日ながら熱心な常連さんの姿が見えます。釣況を伺うと中々釣れている様です。その方の道具を見るとみんな手作り。それなりにやっている方かと思えば始めたのは半年ほど前だそうで更にびっくり。私が始めて半年くらいの頃はピンクの浮きに赤いハリスのたなご針だったんですが今の情報化時代、様々な情報が飛び交っていると言う事なんでしょう。それでもおじいちゃんが...