2021.05.29 03:036月6日開催予定の大会は中止となりました。この度の緊急事態宣言の延長により6月6日に予定されていた大会は残念ながら中止となりました。今後の予定については現在調整中です。宣言下は開催出来ないので開催出来たとしても現在の所では6月20日以降となります。※様々な準備も全て無駄、徒労に終わりました…。(愚痴)
2021.05.27 05:04緊急事態宣言の延長の可能性があります。 皆様本日はお寒うございます。体調など気を付けてお過ごしください。 それで表題の件ですが著しく減少しない新規感染者の数に一喜一憂しておりましたが、やはり某Y.Kさんから延長すべきとの発言がありました。減らないから延長との話ですが、果たして今まで通りの手法で急激に減る見込みがあったのか?と言う疑問を呈せずにはいられません。まだまだ他に出来る事があったのではなかろうかと思いますが…。外来種新法、豊洲問題、そして今回のコロナとオリンピックのお話。まあ色々と話題の尽きない方です。 再延長が決定いたしますと6月6日に予定されていた大会は残念ながら開催出来ません。 他の団体でも同様ですが延長もしくは中止になっております。当倶楽部も一度延長をしている状況です。さて中...
2021.05.07 13:53大会参加者は40名に近づきました。 6月6日に変更になった薔薇たなご釣り選手権大会ですがあれよあれよという間に今日時点で40名弱となりました。大会開催が決定するまでいつやるんだ?のお問い合わせがかなりありましたが皆さんお待ちかねだったんですね。 さて本日緊急事態宣言の延長が正式に決定いたしました。 これ以上の延長は想定内ではないのでさてどうしようか?と言った所です。またこの件については検討した上で後日ご報告させて頂きます。 このコロナウイルスに関しては変異型として捉えるのではなくどうも各個別の新しい病疫として考えた方が賢明なのかと思います。今現在対応している処方がもはや役に立たないのですから以前と同じ対応をしても無駄な様な気がしますが如何なものでしょうか。我慢我慢で早一年が過ぎ去りまし...
2021.05.06 17:30一都三県に緊急事態宣言延長の要請が出ました。 皆様今夜のニュースでご存じの通り、各知事より日本国政府へ今月末までの緊急事態宣言の延長が要請されました。多分この感染者の減少が足踏み状態の状況では受理され発出されそうです。 当倶楽部は以前から申し上げていました通り緊急事態宣言下では大会の開催は見合わせとなります。少し見越して2週後の設定にはしましたが残念ながら感染状況がそれを上回ったという事になります。誠に残念であるとともにこの度の病疫の真の恐ろしさを感じました。 以前お話申し上げた状況に刻一刻と近づいております。 我が国も折角の島国という環境を活かす事もせず、ただただ経済活動を優先したあまりにこの状況となりました。やはり国のかじ取りは責任を果たす(取る)ものがやらなければいけないという事なのでしょ...
2021.05.01 14:01皆様お待たせいたしました。 皆様お待たせいたしました。 色々とありましたが、漸く明日18:00より参加募集開始です。 ホームページ上に色々と注意事項など書いてありますのでご確認下さい。 またご不明な点等、御座いましたらメールにてご連絡下さる様お願い申し上げます。 電話や口頭では齟齬のあった場合に取返しが付かないので宜しくお願い致します。 他にも開催日当日まで追加事項などの発表があるかも知れませんので参加者の方はホーム ページを必ずご確認下さい。 では明日皆様からのご参加のメールをお待ち申し上げます。 日本たなご釣り俱楽部 理事長 木村幸広