九州の皆様におかれましては今回の豪雨被害は心身ともにお疲れになった事と思います。亡くなられた方も大勢いらっしゃると報道されております。この度の豪雨被害にあった方々には謹んでご冥福並びにお見舞い申し上げます。
一方こちらはコロナウイルス患者が東京で連日100人越えとなっております。(今日も106人) 6日連続です。病床が空いているので特に対策しなくても大丈夫だという楽観的な政府のコメントですがこれ以上国民に負担を丸投げしても長きに亘る経済失策により民草にはもはや受け止める余力はご座いません。日本政府は今回の事態を一体どう収拾するつもりなのでしょうかねぇ?
さて楽しい?話題に戻りましょう。手賀沼ですがそろそろ夏の場所に魚が移り始めたとの情報を得てじゃあ取り敢えず向かおうかなと思ったのは昨日の事。家から出たとたんに雨で断念。インスタを見るとTさんは雨の中で釣りをされているじゃあないですか…。おっとこいつはいけねえ!若ぇ衆には負けてられねえ!とばかりに本日雨混じりの強風吹く中に馬鹿は行って参りました…。
最初は北岸の風裏に入ろうかと思ったら波で北海の荒海の様になっていました。車から降りずに移動。もはや南岸しかありません。取り敢えず最初の場所に入ってまずは餌打ち。風は強いですが何とか釣りは出来そうです。すぐにアタリが来ました!しかし釣れども釣れどもモロコの新仔が入れ食いです。(たまに親も)暫らく我慢しましたが限界!次の場所へ向かいました。すると先行者がいます。挨拶をすると昨年お会いしたいつもの方です。お久しぶりと話を伺うと今日はオデコだそうで全く釣れないとの事。このところ調子良かったそうで残念そうです。特に今年の特徴としてはたなごの色が今年は赤いそうで(いつもは青が強い)霞ヶ浦の魚の様だとお話がありました。なんだかんだ長話をしていると近くで釣りをしている方からこちらの方が良いと声がかかりました。昼から15匹位釣れたとの事。さて残り時間少ないですが竿を出して見ました。すぐに声をかけてくれた方の場所に入った方が一匹かけ坊主を免れました。(しかし残念ながらその後は続かず2匹だった様です。)
私はモロコの猛攻に合い閉口です。ウキがなじむ前にアタリがあるので中々厳しいです。仕方がないので餌取対策で底に着くまで若干餌を残る様にしてリトライ。すると漸くタナゴ様がひらり風に舞います。ひよっとしてこのパターン?と同じ様にやって見るとまた釣れました。今日はこれ!餌取に合わなければタナゴ様が釣れます。サイズもいいです。下は4㎝上は6㎝オーバーです。しかしあっけなくタイムアップ。余計な時間をかけ過ぎました。正味30分も出来ませんでしたがなんとかつ抜け出来ました。今日の状況からすればいい方です。(正直おでこになるかと思いました。)
本日最大の6センチオーバーです。やはり赤みが強い様に見受けられます。
これからはこの様な個体が減って2㎝前後の魚に入れ替わっていきます。去年は入れ代わりが遅く釣れなくなった期間が長かったですが今年はどうでしょうか?良い方に転ぶのを期待しています。
今日も針はノーマル。今回はオーナー針様の新半月です。研ぎ針も良いのですがノーマルも使い込むと色々発見があります。最近の針は各社良く出来ており本当に感心します。(ちなみに魚に触らない様に返しは小さくしています。)
風雨にはやられましたがまあ結果オーライという事で。ではまた。
0コメント